法人契約とは
法人契約とは株式会社や有限会社など会社名(法人名義)で携帯を申し込む事です。
ソフトバンクの携帯電話には法人名義で申し込む事で様々なメリットがあります。通信費のコスト削減だけでなく、業務効率UPやセキュリティ対策など法人名義で一括管理することで大きなメリットが生まれます。
プラン、オプションを一括で管理!
契約名義がバラバラになっていたり、個人契約をしていると名義人本人しかプラン等の変更はできなくなってしまいます。
法人名義であれば法人専用管理画面から簡単に使う人に合わせてプラン・オプション変更して個別に設定することが出来ます。
携帯電話を一括して管理することが出来るので面倒な作業も簡単で、細かな個別設定でコスト削減も可能です!

経理の作業がらくらくスムーズに!
「法人名義で明細を一括管理!」
個人の携帯を会社利用されていたり、部署によって利用している携帯会社が異なっていると、経理事務は本当に面倒です。
分かりづらくややこしいので大変神経を使う作業になります。法人名義で会社携帯を契約すると、請求が一括管理できて、今までの業務負担が軽減されます。またプライベート利用と業務利用との判別が明確化され、社員とのトラブル防止にもつながります。

個人情報漏洩のリスクを回避!

企業で携帯を支給されていないと、プライベートの携帯電話に取引先情報や顧客情報が入力され、メールの送受信履歴には取引先や社内の秘密情報がデータとして残ります。
その場合、社員の退職や紛失などをきっかけに、個人情報が流出するリスクがあります。
企業にはこれらのリスクやJ-SOX法への対応を要求されており、年々強化を迫られている状況です。
法人契約された携帯を支給する事で、保管方法などの社内ルールでリスクコントロールができ、紛失時も企業から携帯会社にロックの依頼が可能になり、セキュリティー強化も可能になります。
従業員満足度UP!

法人携帯を導入する事によって企業としてコストメリットもありますがそれだけではありません!
ソフトバンクの法人向け特別価格で法人携帯を導入すれば、従業員同士の無駄な通話料をカットできるし、今まで支給していた手当てよりもトータル的に削減する事が可能!
もちろん従業員も自己負担金額が無くなって不満も解決できます。
また、スマートフォンの導入で営業マンの成績や効率もUPしたり、管理・清算業務の効率も上がり、総務や経理の負担も軽減できます。
社内全体の従業員同士のコミュニケーション活性化にも繋がるので従業員の業務効率UP、従業員満足度UPは間違いありません!
福利厚生の一環として法人携帯導入をお勧めします!
法人携帯に関するよくある質問
- スマホ・ガラケーの法人向けプランはありますか?
- 法人携帯ドットコムでは、ソフトバンクの正規代理店として「法人向け特別価格」でご提案しております。もちろん、ガラケー・スマホ(スマートフォン)問わずご利用いただけます。 料金プランの詳細はこちらをご覧ください。
- 法人携帯の契約にかかる初期費用はいくらですか?
- 法人携帯ドットコムでは、初期費用が一切かからない「初期費用0円スタートプラン」の適用が可能です。具体的な費用に関しましては、 料金シミュレーションページをご覧ください。
- スマホ・ガラケーの法人契約のメリットは何ですか?
- 契約内容を一括管理できることで、プラン変更やオプション追加、利用状況の把握が法人専用管理画面から簡単に可能となります。そのため、経理部門の業務負担が軽減され、法人向けの格安プランで月額料金のコスト削減もできます。また、法人携帯ドットコム限定のプラン等もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 当サイトのメリットについてはこちらをご覧ください。
- 契約からどれくらいで利用できますか?
- ご提案~納品まで、最短1日で手配が可能です。在庫状況等にもよりますが、柔軟な対応が可能です。お急ぎの方は一度お問い合わせください。法人携帯の導入についてはこちらをご覧ください。